オーストラリアではトレーラーハウスと呼ばずキャラバンと呼び、キャンプ場のことをキャラバンパークと呼ぶのが一般的。大陸文化のオーストラリアではたくさんのキャラバンやモーターホーム(牽引ではなく一体型)などが溢れている。
そして、キャラバンパークによっては観光ではなく住む事も可能となる。観光など1ヶ月くらい以下くらいまではショートタームと呼び、ほとんどのキャラバンパークがこのスタイルだ。定住することが可能なロングタームのキャラバンパークでは住む人、別荘代わりにキャラバンを置いてホリデーの時に使うなど色々だ。最近ではリモートオフィスにしてる人も居る。そして現在、私はキャラバンパークに住んでいてそこから週に3日ほどキャラバンパークから出勤している。
オーストラリアでは自然を大事にしているからか観光地の一等地はホテルではなくキャラバンパークであることがほとんどだ。例えばビーチフロントなどはほぼホテルではなくキャラバンパークが占める。そういった事情からかキャラバンパークに泊まる人が多いのも特徴だ。あと、リタイアした老夫婦が大きなキャラバンで全国を旅している風景もよく見られる。
今回はキャラバンパークについて書いてみたが次は何故キャラバンパークLIFEを選んだか書こうと思う。


IMG_20210308_154855